
本当に使える?音声翻訳機ポケトークの評判を徹底調査
あなたは音声翻訳機を使ったことありますか?
日本語を英語に、英語を日本語に翻訳してくれるとても便利なアイテムです。
家電量販店に行けば、色んな音声翻訳機がありますが、
その中でもおすすめなのが”ポケトーク”です。
英語を覚える必要なし!翻訳機ポケトークとは?
海外に行くと当たり前ですが、日本語はほとんど通じません。
そのため、海外へ行く前に英会話を覚えようとする人が多いです。
レッスン料については、グループレッスンで1レッスンあたり一番安いのが1,566円(税込)で、最高が4,000円(税込)。これは平均すると、2,592円(税込)になります。
プライベートレッスンになると、スクールごとの料金差はもっと大きく、2,268~10,023円(税込)。平均すると6,596円(税込)となりました。
独学は教材選びが難しい点がデメリットです。書店には英語のテキストがたくさん置いてありますが、教材選びに迷ってしまうことも少なくありません。テキストが難しくて勉強効率が上がらなかったり、興味を持てるテキストが見つけられなかったりする場合もあります。
英会話教室でも独学でも、英語を話せるようになるまでに相当時間がかかります。
そこでおすすめなのが、音声翻訳機です。
海外旅行先で現地の言葉が聞き取れず「あ~あ、ドラえもんの『ほんやくこんにゃく』があればいいのにな~」と思った方に朗報です。手のひらに収まる小さいサイズの翻訳機が続々と登場しているのをご存じですか?
音声翻訳機を使えば、英語を覚えずとも外国人と会話できます。
音声翻訳機には色々機種がありますが、その中でもおすすめなのが”ポケトーク”です。
評判から見るポケトークの使い心地
ポケトークには、他の音声翻訳機にはないメリットがたくさんあります。
ネットでの評判をまとめて、ポケトークの使い心地を調べてみました。
良いところ① 日常会話レベルの翻訳は十分
ポケトークWでは言語の翻訳に、インターネット上の翻訳サービス(翻訳エンジン)を使っています。たとえば日本語-英語の翻訳ならグーグルのサービス、日本語-中国語ならバイドゥ(百度)といった具合です。そのため翻訳精度(正確さ)は各サービスの精度に影響されます。
ポケトークの翻訳機能はGoogleなどの翻訳サービスを使っています。
ホテルのチェックインやレストランでの注文など、日常会話レベルなら大丈夫です。
しかし、文章が長くなると翻訳の精度が低くなるので、できるだけ短く離しましょう。
良いところ② 声をしっかり聞き取ってくれる
このての機器では、翻訳の精度と同時に音声認識の正確さも大事になります。
そもそも音声を正確に聞き取れなければ、翻訳以前の段階で既に間違いが生じてしまうことになります。
ポケトークでは、音声認識した語句と 翻訳結果がテキスト出力されるようになっており、後から確認ができます。
ポケトークでは話した後に、翻訳結果がディスプレイに表示されるので、確認ができます。
マイクが小さくて、ちゃんと音を拾ってくれるか心配なりますが、翻訳結果はほとんど間違えることはありません。
良いところ③ 翻訳スピードが速い
モバイルデータ通信は4G(LTE)に対応しました。従来は3Gのみでしたが、通信可能エリアが拡大しており、通信速度も速くなっています。これにより翻訳スピードは最大7.5倍速に。
会場ではデモを体験しましたが、なるほど発話者が話し終えた直後に翻訳がスタートするような印象でした。
ポケトークはGoogleなどの翻訳サービスを使って、翻訳しています。
そのため、通信速度が速ければ速いほど、翻訳スピードも速くなります。
ポケトークは、今のスマホでは当たり前のLTEに対応しているので、話してから翻訳までのタイムラグは、殆どありません。
ポケトークの良いところは他にもあります。
小さいのでズボンのポケットに入れられる、英語を含めた対応言語が74言語など、とても便利です。
しかし、ここは残念だなと思ってしまうところもあります。
残念なところ① オフラインでは使えない
ポケトーク(POCKETALK)がオフラインで使えないということはネット環境がないところは使えないということです。
つまり
・専用グローバルSIM
・Wi-Fi(ポケットWi-Fi)
・テザリング
のいずれかで利用するかと思います。
ホテルやレストランなど、wifiを設置している所が多いので大丈夫だと思います。
しかし、wifiがない場合はポケトークは使えないので、もし不安な人はポケットwifiを持っていくなど、準備をしましょう。
残念なところ② 設定が難しい
ポケットトークは十字キーで操作します。「<」「>」をタップすると翻訳したい言葉を選択できるのですが、1回タップすると話すモードになり、2回連続でタップすると言語変更モードになります。
1回タップするか2回タップするかで機能が変わるのでこれに慣れないと「あれ?動かないぞ?どうすれば言語変えられるんだ?」と悩むときがあります。
ボタン操作やwifi設定など、使い慣れるまでは難しく感じます。
取扱説明書があるので、それを見ながら使えば大丈夫ですが、旅行先でいつでも使えるように操作方法を確認したほうが良いでしょう。
旅行のお供に翻訳機ポケトークはいかが?
関連するまとめ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング