
「徒然チルドレン」第2話のドキドキポイント!【その2】
出典: http://anicobin.ldblog.jp/archives/51678260.html
2017夏アニメ「徒然チルドレン」第2話のダイジェストです。
内容を実況風にお届けしています。
~ご挨拶~
記事をご覧頂きまして、ありがとうございます。
素の人(しろのーと)と申します。
今回は、テレビアニメ「徒然チルドレン」第2話【その2】をダイジェストにしてご紹介していきたいと思います。
今回も、ツッコミとリアクションを交えつつご紹介していきます。
宜しければお付き合いくださいませ☆彡
「春」
「(僕にはこれと言って好きなものがない。
夢中になれる趣味も、興味のあることもない。
…つまらないヤツだと、自分でも思う。
でも、『好きになれるもの』なんて、みんなそんなにあるのだろうか?)」
おっ、今回は悩める新1年生が主人公のようですね。
さぁ、一体どんな運命的な出会いが待っているのか…?
「ちょっと君~」
「?」
「君、星とか好きそうだねぇ~。
天文部に入らない?」
ってえぇーー!?『空気読みすぎ系空回り少女』の笹原ちゃん!?(詳しくは1話詳細をご覧ください↓)
湯川先輩から部を引き継いで…ということは、今回はカップル成立は無しなのか…?
出典:「徒然チルドレン」第1話のドキドキポイント!【その4(終)】 | chieまとめ ~世界中の知恵を。~
「いえ、別に。興味ないんで…(立ち去る)」
「『ガシッ』
まぁまぁ、話だけでも…
君、名前は?」
「加賀です」
「入る部活は決まってるの?」
「いえ」
「なら一緒に、『星のオーケストラ』を見に行かないか~?(キラキラ)」
笹原ちゃん、今日も振り切れてる!!
『チーン(←鐘の鳴る音)』
そして盛大にスベっているww
「あれ?スベった?あれれ…」
そして空気は読めている。ああもう可愛いなぁw
「…星って、見てて楽しいですか?」
「そりゃあもう!綺麗だし」
「でも、見てるだけじゃ飽きませんか?」
「あ……(かなり長めの間)」
「(飽きるんだ…)」
まぁ、そりゃ先輩が目当てだったしねww
「他に特徴とかないんですか?」
「ある!ズバり、天文部はモテる!」
「今の所、カップル成功率100%~。
どう?凄くない!?」
「(嘘だ…)」
※ホントです(1/1)ww
「先輩って、星そんなに好きじゃないでしょ?
じゃあ、どうして天文部やってるんですか?」
加賀君、鋭い!w
「なっ!?
それは、ほら…
天文部の雰囲気が好きなんだよぉ~…」
「へぇ。他に何人いるんですか?」
「……………」
「(まさかゼロ…?)」
笹原ちゃん、誤魔化し方が下手過ぎるww
「お願い!
他に入りたいトコないんでしょ~?」
「でも…」
「じゃあ一つ、星に興味を持てる話をしてあげよう!」
「ビシッ!!」
効果音を口に出した!?w
「あれを見て~?
あの辺にさ、『スピカ』って星があるんだよ。
見た目は一つの大きな星なんだけど、実は二つの星が互いに引っ張り合って回ってるんだよ、たしか。
『二つの星が協力して大きな光になる』…
なんか哲学っぽいでしょ?」
「はぁ…」
「どう?興味出た?」
「別に…」
「おっかしいなぁ…」
「他にないんですか?」
先輩を立てようとしてる加賀君優しい!
「う~~~~~ん……」
「…はぁ(諦めのため息)」
関連するまとめ

アクセス頂きありがとうございます!
素の人(しろのーと)と申します。
趣味でアニソンの打ち込みカラオケ等を作っております。
youtubeさんとニコニコ動画さんにて活動中なので、宜しければご覧くださいませ☆彡
名実ともに「しろーと」のライター初心者ですが、アニメ情報等を「普段あまり興味のない方にも、できるだけわかりやすく」お届けできれば、と思っておりますので、温かく見守って頂ければ幸いです☆彡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング