
秋の味覚きのこで健康ダイエット。菌活レシピを作ろう!!
出典: https://www.lettuceclub.net/news/article/78748/
いま大人気の菌活ですが、菌活とは腸を綺麗にしてくれる菌を食べて善玉菌を増やし健康な体作りをする事です。キノコは腸を綺麗にしたり代謝や免疫力をあげたり体にとても良い菌100%で出来ています。色々なきのこを組み合わせて、秋の菌活レシピを作ってみましょう。
しめじと椎茸を使った菌活メニュー きのこグラタン
フライパンで鶏肉玉ねぎをバターで炒め、小麦粉をふり焦げないように炒めます。牛乳を加えしめじ、椎茸をたっぷり入れてグラタン皿に入れます。パン粉、粉チーズをふったらオーブンで15分ほど焼いて出来上がり。2種類のきのこで食感に変化が付き美味しくいただけます。
きのこの水分でふっくらやわらか菌活メニュー きのこシューマイ
椎茸と食感のあるエノキを使ったヘルシー菌活レシピです。鶏ひき肉・白菜・えのき・椎茸みじん切り・胡麻油・塩コショウ・片栗粉・生姜を混ぜ合わせ餡を作ってシュウマイの皮に包みます。フライパンにのせて、蒸し焼きにして出来上がり。酢醤油で食べましょう。
肉だねとソースにたっぷりきのこで菌活メニュー トリプルきのこハンバーグ
ハンバーグだねの中にはエノキのみじん切りをたっぷり入れます。きのこソースはマッシュルーム・しいたけを使い、全部で3種類のトリプルきのこを使い菌活メニューを作ります。きのこソースはハンバーグを焼いた後に出た肉汁できのこを炒めワイン・ケチャップ・バター・塩コショウで味付けます。お好みのきのこに変えて作っても楽しめますね。
関連するまとめ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング