
日本人サッカー選手で伝説となった「天才」3人
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
現在日本でのサッカー人気は右肩上がりに増えています。ここでは海外でも伝説になっている日本人選手3人を紹介します。
香川真司
現在ドルトムントで活躍する香川真司選手。ドイツブンデスリーガでは2010-2011シーズン、2011-2012シーズンでの連覇に大きく貢献し伝説となった香川真司選手。ルールダービーというドルトムントvsシャルケ戦では毎回活躍しています。あまりの活躍ぶりに現地のサポーターが応援ソングを作ったことでも話題になりました。マンチェスターユナイテッドに移籍し、あまり奮わずドルトムントに帰ってきたのですが、今でも圧巻のパフォーマンスを誇り、2017年のブンデスリーガにおけるテクニシャントップ10にランクインしています。
中村俊輔
中村俊輔選手といえばフリーキック。チャンピオンズリーグでのマンチェスターユナイテッド戦でホームとアウェイでの2発のフリーキックは有名です。フリーキックの名手TOP10等でも今でも名前が挙がっています。スコットランドのセルティックというチームに所属していたのですが、あまりにも英雄になりすぎて、そのスタジアムの壁には中村選手がフリーキックを蹴る瞬間の姿が刻まれています。
小野伸二
日本サッカー史上最も天才は誰か?という疑問に対し最もよく答えに挙がる人物ではないでしょうか?オランダ代表のファン・ペルシ若かりし頃このように言っています。「俺が一番うまいと思っていたが、小野伸二のほうがうまかった。ならオランダ代表は一体どれだけうまいやつがいるんだと思って行ってみたら小野よりうまいやつはいなかった」結構天狗になっていたファン・ペルシがここまで言うほどの才能で、やはり歴代でも最高の技術を持っているのではないでしょうか。
いかがでしょうか?すさまじい実績のみならず、歴史的なスタジアムに姿が刻まれるような選手。世界最高のFWが改心したほどのテクニック。
本当はもっともっと細かくいろんな選手を紹介したかったのですがそれはまた別の機会に・・・
関連するまとめ
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング