
近所にある『百均』で、観葉植物をはじめよう!
百円均一のお店には、観葉植物が並んでいたりしますよね。だけど、「どれを買えばいいのかわからない……」そんな人もたくさんおられるかと思います。
個人的にお勧めな植物をまとめてみました。思った以上に手軽に始められる観葉植物、いかがですか?
気にはなる、けど。
パキラ
強すぎず弱すぎない光が必要、と言われるとハードルが高く聞こえてしまうかも知れませんが、夏以外の季節の窓辺や充分な明るさのある室内であれば問題ないかと思われます。
水やりも、渇いたらあげる程度で充分です。毎日あげると根っこが腐ってしおれてしまいます。季節によって頻度が違いますので、そこだけ注意してください。
環境が整えばグングンと成長し、日々の生活にほんの少しの楽しみが生まれてくれるかと思います。
モンステラ
上記のパキラ同様、環境が整えばどんどん大きくなってくれます。
モンステラは、ハイドロカルチャーと呼ばれる水耕栽培が盛んです。参考サイトや書籍も多数あり、ハイドロカルチャーの入門にピッタリです。
容器の鉢を拘ったり、根を覆う土にビー玉を使用したり、様々な工夫が出来るのも魅力です。
多肉植物
私的には主にサボテンをお勧めしますが、他の多肉植物でも基本の管理は一緒です。
モンステラ同様、寄せ植えをしたり鉢に拘ったり、様々な工夫が出来ます。
上記の二つ以上に水やりの頻度が少なく済み、時々思い出した頃にあげる程度で充分かと思われます。「自分はずぼらだし……」なんて人にも管理が出来るのではないでしょうか。
まとめ
植物そのものが安価で手に入り、必要な資材も百均で多く揃うこともあって、非常にお金のかからない趣味として気軽に始められます。
初めはキチンと管理出来るか不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。ですが、失敗したらまたやり直せばいいのです。初めから全てうまく出来る人なんていませんから。
気軽な気持ちで始められる『百均観葉植物』。はじめてみませんか?
関連するまとめ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング