
懐かしいあのクイズ番組【その2】えっ!そんなのあったの!
出典: https://matome.naver.jp/odai/2141502186944576001
昔は家族で楽しんでみるクイズ番組がいっぱいありました。
そこで懐かしいクイズ番組をまとめました。
クイズダービー
誰がクイズに正解するかを当てるクイズ番組で、持ち点を解答者に賭けて点数を稼いでいく競馬方式だったので番組名がそうなりました。MCは大橋巨泉さんで、歯に衣を着せぬ発言ではっきり言うことから番組にも人気が出て、さらに「原平さんに全部」という、ゲストが回答者の原平さんに持ち点を全てかけるといったことが見物になるなど、視聴者も楽しませるクイズ番組でした。
超次元タイムボンバー
テレビ朝日で放送されていたクイズ番組で、ゲームにチャレンジしながらクイズに答えていく形式で、ナムコのゲーム機が使用されるなどし、当時のゲームセンターで遊ぶこともできました。最後のコーナーのザウォールではクイズしながら間違うとジェットコースターが落下するというスリリングな演出が光った番組でもありました。後年のネプリーグに影響を与えた番組と言っても過言ではありません。
クイズ&ゲーム太郎と花子
フジテレビで放送されていた大型ボードのパネルを使用した神経衰弱で、男子の太郎チームと女子の花子チームで競う形式で、相手の解答を見ながら攻略していくゲームで、待機中も目が離せないゲームではありました。当時としては画期的なゲームを取り入れたクイズ番組と言えました。
関連するまとめ
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング