
【衝撃事実】知らない人からお金を振り込んでもらうサイト「金くれ」が衝撃的すぎる件 / 実際に数万円の振り込みアリ!
出典: http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2017/06/kanekure2.jpg
世の中にはいろんなサイトが存在するが、これほど衝撃的なサイトは稀といえるだろう。知らない人からお金を振り込んでもらうサイト「金くれ」である。サイト名のとおり、お金が欲しい人がお金を振り込んでもらうサイトで、取材を進めたところ、本当にお金を振り込んでもらった人がいることも判明した記事を紹介します。
振り込みがあるのを待つだけ!?
「金くれ」の使い方は簡単だ。まずは振込先などを記入して会員登録し、あとはお金が欲しい理由を記入して、振り込みがあるのを待つだけ。サイトを見てみると、たくさんの人たちが振込先と「お金が欲しい理由」を書き込んでいた。たとえば、以下のような理由が書かれていた。
お金が欲しい理由(一部引用)!
「お金を貰ったら生活費に使います」
「僕はただハーゲンダッツがいっぱい食べたい」
「水道代が払えなくてほんとに困ってます食事もあんまりしていません」
「3000円~5000円恵んでください!本当に困っています、とにかく食事を取りたいです」
「ロシアに帰りたいです、財布をおとしてどうしようもありません」
「お願いです! まともな食事ができる程度のお金を、お恵みください」
「仕事で怪我して足首にヒビが入り暫く働けなくなったフリーターです」
「携帯も止まり、食料も買えず生活が出来なくなります」
残念… https://t.co/NTTbCpp31b
— Lute@かっぱ142号 (@sagalute) 2017年7月2日
【衝撃事実】知らない人からお金を振り込んでもらうサイト「金くれ」が衝撃的すぎる… https://t.co/WtnrU4sWbe #niconews
こちらも詐欺?
社会の人全員が善意の人とは思ってはいけない。常に警戒をするべきだ
— ハマのアンサンブルファン (@Hama_Fan) 2017年7月29日
自宅に知らない男性がきて「XXさん(近所で引っ越した人)に会いたい。居場所を教えてほしい。もし今会えないのなら、あなたにお金を貸して欲しい。3日後に返すから」
公務員OBは竹山氏が府の人事課長等をしていた時代に課長並みの給料を皆さんもらっていましたら年金が計月25万円位あります、でもって未だに役所関連団体でほとんど座っているだけでも時給が千数百円、若い人は不公平を感じてください、知らない間に皆さんからそれらのお金が盗られているのですよ。
— 井戸まさとし(天下り禁止の維新) (@idomasa) 2017年7月29日
同情を誘う内容じゃなくていい!!
「このサイトに登録しよう!」と推奨することは決してできないが、事実、このサイトに登録し、万単位のお金を振り込んでもらったという人もいた。必ずしも同情を誘う「お金が欲しい理由」じゃなくても、振り込みされることはあるようだ。
「換金できない」「請求が止まらない」相次ぐ「ポイントサイト」トラブルについて国民生活センターに聞いた
出典:YouTube
関連するまとめ

壱と申します。
いろいろなまとめをご提供できたらと考えております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング