
〖トマトソースの作り方とトマトソースレシピ〗
肉にも魚にも野菜にも、どんなものにでも合うのがトマトソースです。そこで、トマトソースの作り方とトマトソースを使ったレシピをご紹介します。
《トマトソース》
用意するのは、トマト、玉ねぎ、にんにく、バジル、塩、オリーブオイル、コショウです。
作り方は、皮を剥いたトマトと玉ねぎを細かく切ります。
トマトと玉ねぎをボウルに移します。
そこに、ニンニクをおろし、バジルを細かく刻んで、塩、オリーブオイル、コショウで味を調えて完成です。
火を使わずにできる簡単ソースです。
《なすのトマトソース掛け》
用意するのは、茄子とチーズ、トマトソースです。
作り方は、まず始めに茄子を縦に1cmほどの厚さに切ってフライパンでソテーします。
茄子に火が入ったら、上からチーズをかけて、チーズがとろけたらトマトソースをかけて完成です。
ジューシーな茄子とチーズのコク、そしてフレッシュなトマトソースが相性抜群です。
茄子だけでなく、アスパラやジャガイモを一緒にソテーするのもおススメです。
野菜嫌いのお子さんも美味しく食べれること間違いなしです。
《トマトソースサラダ》
用意するのは、ベビーリーフ、エリンギ、シメジ、トマトソースです。
作り方は、まず始めにエリンギとシメジをソテーします。
キノコに火が通ったら、お皿にベビーリーフを盛り付け、その上からエリンギとシメジを乗せます。
仕上げにトマトソースをかけたら完成です。
生野菜だけのサラダも美味しいですが、ソテー下キノコが入ることによって、食べごたえがアップします。
低カロリーなので、ダイエット中でもたっぷりと食べることが出来ます。
火を通したトマトソースでは、サラダのドレッシング代わりにするのが難しいです。
しかし、火を通していないフレッシュなトマトソースなら、ドレッシングとしても使うことが出来ます。
トマトソースを少し多めに作っておけば、色々な料理にアレンジが出来ます。
市販のトマトソースは手軽に使えて美味しいですが、手作りならではの美味しさを味わいたいという方は、
今回ご紹介したトマトソースを作ってみてください。
関連するまとめ

為になる記事をご提供させていただきます。
因みにハンバーグが大好きです♡
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング